♪♪宴会♪♪なにかと“体”も“おなか”も大忙し。
楽しいイベントが多いので、ついつい飲み過ぎたり食べ過ぎたり・・・・。
なんてことはありませんか?体調をキープするのに、ちょっと心配。
これからやってくるおつきあいが「体調不良で参加できない!」
なんてことにならないよう、日々の健康管理を万全にしておきましょう。
そこで今回は、不調を招きやすい「胃」の状態についてご紹介します。
体の胃以外の部分にあらわれる不調のシグナル「舌」。
舌診といって舌で診断する方法もあるくらい、舌には全身の健康状態が現れます。
今回は簡単に色で見てみましょう。
さて、あなたの「舌」は何色? 健康な舌は、うっすらとピンク色なのに対し不調の時は、はっきり色が変化。白、黄、赤、紫、青、黒の舌には、それぞれの症状がみられます。
どうでしたか?
|
第2回のをみてみる。 |
第3回のをみてみる。 |
第4回のをみてみる。 |
第5回のをみてみる。 |
第6回のをみてみる。 |
最新のにもどる。 |
コンパ部へもどる。 |