色々なアルコールのご紹介です! 今回は、最近では定番の飲み物となりつつあるジーマをご紹介します。
1993年にアメリカで発売された後、日本では1996年にテスト販売され、その後正式に販売されるようになりました。(発売当初は「ジーマ・クリアモルト」という名で販売されていました。現在は「ジーマ・ナチュラル・スパークリング」という名で販売されています。味も若干変わったような気がすると言われていますが、確認は出来ていません。)珍しいけれども、一過性のものですぐ飽きられて終わってしまう商品かと、テスト販売時には思っていたのですが、販売は今でも続いています。この「ジーマ」は厳密にいいますと、ビールではなく、発砲酒の部類に入るのですが、麦が原料になっている事は間違いありません。ちなみに、麦芽使用率は24%です。もちろん、ホップも使用しています。製法としては麦から作った発砲酒を特殊なフィルターに通して色素を無くしてしまいます。色がなくなるほどの強力なフィルターに通された結果、味も「ビール」とはだいぶ変わった印象になっています。(間違ってもビールは想像しない方がいいでしょう。)いうなれば、「アルコールの入った透明炭酸飲料」というイメージでしょう。甘さがやや強調されている感じなので、好き嫌いが分かれてしまう味になっていますが逆にお酒の苦手な方には、親しみやすいお味だと思います。飲み方としては・・・・・・・
|
第2回のをみてみる。 |
第3回のをみてみる。 |
第4回のをみてみる。 |
最新のにもどる。 |
コンパ部へもどる。 |